選抜校区ワナゲ大会
		活動支援部
		
	
		10月23日(木)13時から市民体育館で昨年に続き選抜校区ワナゲ大会を行いました。
この大会は、茨木市内32小学校区にあるクラブが、今年度の4月から9月までの期間にそれぞれでワナゲ大会の予選会を実施し、それぞれの校区から3名の代表選手を選出し、校区の代表チームを結成。
それら19チームが集結し校区の対抗戦を行うものです。
本日も 各校区から57名の選手が集まり、公式ワナゲを各人3ゲームを行いました。
団体戦は各校区3人の得点の合計で順位を、そして個人戦は 57名の点数の多い順で順位を決定しました。
結果 団体戦は 1位:中条校区(三品、金子、形山さん) 得点は 532点
2位 中津校区 438点 3位 春日校区 411点
4位 沢池校区 341点 5位 庄栄校区 308点
個人戦 1位 三品伍樓さん(駅四寿会) 242点
2位 金子豊子さん(駅四寿会) 240点
3位 生島 功さん(春日一丁目春風会)185点
以上のチーム 皆さんが表彰されました。
		
         
	
	この大会は、茨木市内32小学校区にあるクラブが、今年度の4月から9月までの期間にそれぞれでワナゲ大会の予選会を実施し、それぞれの校区から3名の代表選手を選出し、校区の代表チームを結成。
それら19チームが集結し校区の対抗戦を行うものです。
本日も 各校区から57名の選手が集まり、公式ワナゲを各人3ゲームを行いました。
団体戦は各校区3人の得点の合計で順位を、そして個人戦は 57名の点数の多い順で順位を決定しました。
結果 団体戦は 1位:中条校区(三品、金子、形山さん) 得点は 532点
2位 中津校区 438点 3位 春日校区 411点
4位 沢池校区 341点 5位 庄栄校区 308点
個人戦 1位 三品伍樓さん(駅四寿会) 242点
2位 金子豊子さん(駅四寿会) 240点
3位 生島 功さん(春日一丁目春風会)185点
以上のチーム 皆さんが表彰されました。











