高齢者レクリエ―ションの集い
		文化事業部
		
	
		9月24日(水)市立男女共生センターローズワムホールにて10時30分開演で、高齢者レクリエーションの
集いが開催されました。
当日の参加者は、29クラブからスタッフを含め85人となりました。
今年は1部に音楽を楽しむとしてピアノとフルートのデュオに(奏者はピアノ岩本美子さん大阪芸術大学卒、
フルート藤尾苑子さん大阪音楽大学卒)より【やさしさに包まれたなら】【スイートメモリーズ】【子犬のワルツ】など楽しい、そして懐かしい曲を楽しみました。
そして、演奏の最後はデュオの演奏で【川の流れのように】を皆で歌うというお楽しみがありました。そして
2部はこの催し2度目の出演、最近すっかり腕を上げられたと評判の若手落語家桂あおば師匠の落語を楽しみ
ました。あおば師匠は、米朝門下ざこば師匠の弟子で、今席では徳川8代将軍襲名まつわる逸話を面白おかしく、軽妙な語り口で語っていただきました。
		
         
	
	集いが開催されました。
当日の参加者は、29クラブからスタッフを含め85人となりました。
今年は1部に音楽を楽しむとしてピアノとフルートのデュオに(奏者はピアノ岩本美子さん大阪芸術大学卒、
フルート藤尾苑子さん大阪音楽大学卒)より【やさしさに包まれたなら】【スイートメモリーズ】【子犬のワルツ】など楽しい、そして懐かしい曲を楽しみました。
そして、演奏の最後はデュオの演奏で【川の流れのように】を皆で歌うというお楽しみがありました。そして
2部はこの催し2度目の出演、最近すっかり腕を上げられたと評判の若手落語家桂あおば師匠の落語を楽しみ
ました。あおば師匠は、米朝門下ざこば師匠の弟子で、今席では徳川8代将軍襲名まつわる逸話を面白おかしく、軽妙な語り口で語っていただきました。











